もっと、ぜんぶで、生きていこう。

WORK MILL

EN JP

ともしびを分け合うコミュニティ

連載

よみもの

1日限定のクイズレストラン開店! 外食するハードルを「えらぶことの楽しさ」に 万博関連イベントリポート

狸山 みほたん
2023.12.27

よみもの

ファブラボ北加賀屋で育まれる場づくりとは? 自主性が活きる「番頭制度」は、長〜いお付き合いの仕組みだった

小倉 ちあき
2023.12.14

よみもの

新しいかたちの出版オーディション「著者リンピック」 専門性ある有志コミュニティが生み出す共創

北村 朱里
2023.12.12

連載

よみもの

ラジオ局主催のライブイベントと連動! 音楽と万博の未来を目指す「EXPO酒場 ミナホ店」イベントリポート

関戸 ナオヒロ
2023.12.05

よみもの

食べられる緑が世界を豊かにする。篠崎ロビン夏子さんが「Foodscaping(フードスケーピング)」で挑む新たな緑の場づくり

ミノシマタカコ
2023.11.10

開催終了

イベント

KAKKYのお悩み相談室♡
~やっぱり好きやねん!コミュニティマネージャーというお仕事がっ~

Open Innovation Biotope ”bee”

よみもの

完璧じゃないからコミュニケーションが生まれる。吉藤オリィさんが分身ロボットカフェで見つけた失敗を価値にする方法

つるた ちかこ
2023.10.31

よみもの

評価指標は「相談事」の数。株式会社ATOMicaが考えるコミュニティマネージャーに必要なスキルとは?

淺野 義弘
2023.10.26

よみもの

「お客様が私のキャリアをデザインしてくれる」 京都ランドリーカフェ・山本理恵さんがアップデートしつづける自分らしく働ける居場所

江角 悠子
2023.10.05

よみもの

仕掛け人は公務員? 神戸市職員・佐藤直雅さんがコミュニティ農園「いちばたけ」を運営する理由

おのまり
2023.09.15

よみもの

人生を楽しむ背中を、子どもに見せるための場所をーーおやこの世界を広げる「PORTO」を運営する佳山奈央さん

前田 みやこ
2023.09.14

よみもの

好きな人と、好きな場所で、好きなことをする。西濱姉妹が生み出す共感の空間、京都のホステル「NINIROOM」の場づくり

國松 珠実
2023.09.12