
ジブン・ワーク
想いや生活を大切にし、豊かにはたらこう
想いや生活も大切に。多様な働き方が広がる今、自分らしい「はたらく」を探求しよう。WORK MILLが考える「ジブン・ワーク」というコンセプトに合った記事をご紹介します。
ジブン・ワーク おすすめの連載
働く環境、働き方の調査・研究を30年以上続ける業界のレジェンド、鯨井康志による連載『クジラと”日本らしい働き方”を考える』。日本の伝統文化に携わるキーパーソンへの取材を通じて、時代に左右されない「日本らしい働き方」の行方を、鯨井が探ります。
ジブン・ワーク おすすめの記事
-
よみもの
自分らしく働き心理的成功を目指すには? 「変化し続けるキャリア」の専門家に聞く
2023.06.09
-
よみもの
若者を悩ませる「ドリーム・ハラスメント」。高部大問さんに聞く、「夢」ではなく「蓼」を大事にする加算型キャリアの築き方
2023.06.06
-
よみもの
リーマントラベラーの東松寛文さんが10年間81カ国の週末海外旅行から得られた「自分軸」の働き方とは
2023.05.30
-
よみもの
集中したいときはオレンジの小物を。「色」の専門家に聞く、リモートワークしやすい部屋づくり
2023.05.26
-
連載
よみもの
定例会議の解像度を上げる なんとなく続けていることをやめよう(澤円)
2023.05.18
-
よみもの
オンラインのコワーキングスペースってどんな感じ? 「みんなのオンラインコワーキング(みんコワ)」を3カ月使ってみた
2023.05.16
-
よみもの
会社員で夜間MBAに通いつつ、収納アドバイザーも。米田まりなさんに聞く、働きながら学びつづけるために取り入れたい「片付けの考え方」
2023.04.28
-
連載
よみもの
バリ島の「Tropical Nomad」から学ぶ、日本の地方都市のお手本になるコミュニティのつくり方【コワーキングツアーレポート:後編】(カフーツ・伊藤富雄)
2023.04.26
-
連載
よみもの
世界中のデジタルノマドが集まるバリ島のコワーキングで感じたモヤモヤの正体とは?【コワーキングツアーレポート:前編】(カフーツ・伊藤富雄)
2023.04.26
-
よみもの
「進まない」というキャリアを決断した日
2023.04.25
-
よみもの
ゲーム業界でこの仕事をしているのは自分だけ。インディーゲーム開発者支援をする一條貴彰さんが「自分しかしていない仕事」を見つけるまで
2023.04.21
-
よみもの
なぜ、女性CFOに注目が集まっているのか? ― 日本電気株式会社 グローバル事業CFO・青山朝子
2023.04.12
-
よみもの
合うかどうかはやってみないとわからない 元力士の上河啓介さんがセカンドキャリアで介護施設経営者を選んだワケ
2023.04.07
-
よみもの
テキストコミュニケーションの悩みは、今も昔も変わらない。解消のヒントは「シンプルに書く」こと(文章教師 阿部紘久)
2023.03.20