WORK MILL
with Forbes JAPAN
バックナンバー

2019.10.03 Published
ISSUE 05:ALTERNATIVE WAY
アジアの新・仕事道
「成長」「効率」「競争」といった価値観が代表する20世紀の資本主義経営が限界を迎えつつあります。今号では、アジアのオルタナティブな働き方や経営哲学に目を向け、新たな“仕事道”として紹介します。
CONTENTS

10
COVER STORY
世界を惹きつける「新しい日本らしさ」とは
星野リゾート代表 星野佳路
グローバル化が進むなか、世界に通用するブランドには何が必要か。観光業界の異端児の答えは、「日本人に本物と認められること」だった。

17
PART 1
BE PLAYFUL
道草試行
セオリーから外れても、いいと思ったらまずはやってみる。その過程があるからこそ独自性が生まれ、ファンがつく。世界から注目されるアジア発・尖ったブランドの秘密は「寄り道」にあった。
・CASE 1 大切なのは戦略より「思いつき」の最大化
Gentle Monster
・CASE 2 五輪シューズに宿る「行ったり来たり」の信念
アシックス
…and more

41
PART 2
BE HARMONIOUS
和合革新
目指すのは「独り勝ち」ではなく「共存共栄」。事業や会社単位ではなく、社会全体で新しい価値を生み出す。リーダーからスタッフへ、そして消費者へビジョンを伝播させる仕組みとは。
・CASE 1 規模じゃなく、「いい会社」世界一へ O’RIGHT
・CASE 2 異文化融合の秘訣は「余白」にあり STYLESHARE, 29CM
…and more

63
PART 3
BE CIRCULAR
喜楽循環
地球やそこに住む人々の未来を考えた「持続可能」な事業。でも、堅苦しさはいらない。「真面目」と「クリエイティブ」を両立させる軽やかさに、これからのサステナブルへのヒントがある。
・CASE 1 「怒り」から生まれたロックなサステナブル MINIWIZ
・CASE 2 社会と個人の「ヘルシーな関係」を目指す スパイバー
…and more

89
DATA AND TRENDS
日・韓・台の「働く」「暮らす」
日々ニュースで流れる情報だけがその国や地域の真実か? いや、そうではない。
「ゆとり世代」と同じように括られ、揶揄される若者はどこにでもいるし、
イケてる雑誌は各地域にある。さまざまな視点から日・韓・台を見てみよう。
名称:WORK MILL with Forbes JAPAN ISSUE 05
発売日:2019年10月3日(木)
価格:998円(907円+税)
判型:B5変形 無線綴じ
ページ数:104ページ
発行元:リンクタイズ株式会社(発行人:上野 研統)
発売元:株式会社プレジデント社
編集企画:株式会社オカムラ(編集長:山田 雄介)
販売方法:全国書店・インターネット