2018年もいよいよ残り少なくなってきました。WORK MILLでは今年も多くのワークスタイル/ワークプレイスにおける実践者の方々へのインタビューを通して、これからの「はたらく」を見てきました。
今回は2018年に掲載した記事の中で編集部が特におすすめしたい働き方を変えるヒントになる記事10選をピックアップして紹介します。
慌ただしい日常から少し離れ、まとまった休みがとれる年末年始に、是非読んでみてください。2019年を新たな気持ちで迎えられるための新しい「気づき」が得られるはずです!
個人の働き方の意識を変える記事5選
関連記事
働き方改革の中で、私たちは何に向き合うべきか―組織論、経営戦略論を研究する経営学者・宇田川元一さん
働き方改革がさまざまな場所で叫ばれるようになった今、多くの企業では小手先の対策ではなく「組織自体の在り方の見直し」が問われています。これから私たちは、皆が気持ちよく伸びやかに働ける環境を実現するために、企業社会の中でどの […]
続きを読む
関連記事
思考停止しがちな日本人が、いまこそ考えるべき「わたしのワーク・ライフバランス」
WORK MILLエバンジェリストの遅野井が、気になるテーマについて有識者らと議論を交わす企画『CROSS TALK』。今回は株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長の小室淑恵さんをお迎えしました。 前編では日本の中 […]
続きを読む
関連記事
制度に頼らず、切り拓け。 スマイルズ・遠山正道さんが考える「仕事」術
世の中の体温を上げる。当たり前の中に新しい価値を見出す。やりたいことをビジネスにしよう ― 食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」やセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」などを展開す […]
続きを読む
関連記事
好奇心は後天的に身につけられる ー LinkedIn村上臣さん流・キャリアを切り拓く「面白がり力」
ヤフーでCMO(チーフ・モバイル・オフィサー)を務めた村上臣さんが、そのキャリアに区切りをつけ、2017年11月にLinkedInの日本代表に就任したことは、さまざまなメディアで話題となりました。ITベンチャー起業から上 […]
続きを読む
関連記事
企業と個人の関係性は変わる ― SNS時代を生き抜く「最強の個人」になるためには
電車で立っているのがつらい妊婦さんと席を譲る意思のある乗客とを「LINE」でマッチングし、席譲りを後押しするサービス「&HAND / アンドハンド」。そのアイデアを考案し、実証実験に漕ぎ着けたのは、一般社団法人P […]
続きを読む
働き方の変化に対応する組織づくりのポイントがわかる記事5選
関連記事
誠実であれ、ユーモラスであれ ー 生産性の高いLinkedInの働き方
2017年11月にLinkedInの日本代表に就任した村上臣さん。前編では、就任以来取り組んできた日本市場での展開やプロダクト開発の様子、自らキャリアを切りひらくためのマインドセットについて伺いました。後編では、Link […]
続きを読む
関連記事
欧米のワークスタイルから考える、これからのコミュニケーションと組織のあり方
テクノロジーの発達は、私たちのコミュニケーションのあり方や働き方を大きく変えつつあります。リモートワークやノマドワークが可能となり、オンラインを介した非同期型コミュニケーションだけで仕事を完結することもできます。一方、コ […]
続きを読む
関連記事
チームと文化で会社は変わる ― ヤッホー流・楽しい職場の育て方
私たちは人生の多くの時間を仕事に費やします。豊かな生を望むなら、誰しも「楽しく働きたい」と願わずにはいられません。その願いは現代の日本社会の中で、どれだけ叶っているのでしょうか。 いま、目覚ましい業績の伸び […]
続きを読む
関連記事
差別化の先にあるのは、誰もが幸せに働ける社会 ― ヤッホーブルーイング・井手直行さん
私たちは人生の多くの時間を仕事に費やします。豊かな生を望むなら、誰しも「楽しく働きたい」と願わずにはいられません。その願いは現代の日本社会の中で、どれだけ叶っているのでしょうか。いま、目覚ましい業績の伸びもさることながら […]
続きを読む
関連記事
シンプルな理念が、万人の働きやすさを生み出す ― スターバックス コーヒー ジャパンが追求する「Our Mission and Values」
職場の多様性を確保するダイバーシティマネジメントは、「働き方改革」を推進していく上で、大きなテーマのひとつとして位置づけられています。さまざまな個性を包括し、誰もがいきいきと働ける環境づくりのために、私達はどのようなこと […]
続きを読む