今を問い直し、新たな未来を創るデザイン

未来を想像する行為こそ、「今」を問い直す重要な視点になるのではないか? そんな問いから、産総研デザインスクール主催のシンポジウム「Desining X for alternative future~今を問い直し、新たな未来を創る」が開催されました。全5回のシンポジウムを通して、きたる未来の兆しを探っていきます。
今を問い直し、新たな未来を創るデザイン 最新記事
-
イノベーションを生み出す人材や組織をどう育てる? 変容する時代に価値を届けるデザインの視点 ━ 今を問い直し、新たな未来を創るデザイン #4
2023.03.06
-
持続可能なエネルギー企業から学ぶ、組織に変化を生み出し続ける「デザイン」とは━ 今を問い直し、新たな未来を創るデザイン #3
2023.01.23
-
不確実な時代に「希望」を見出す。デンマークの教育者と考える、変化を生み出すリーダーシップ ━ 今を問い直し、新たな未来を創るデザイン #2
2022.12.05
-
未来を起点にデザインし、現代社会で実行する。「人工エラ」開発の道のり ー 今を問い直し、新たな未来を創るデザイン #1
2022.11.11