もっと、ぜんぶで、生きていこう。

WORK MILL

EN JP

記事

プレイス

東京・京橋のホテル「lyf銀座東京」内にコワーキングラウンジ「CONNECT」 併設カフェ利用で宿泊者以外も利用可能

西村 重樹
2025.05.12

連載

よみもの

木彫職人の技術と現代の暮らしの最適な関係を探る。富山県南砺市・井波から生まれた新たな仕組み(山川智嗣さん・後編)

岩井なな
2025.05.09

連載

よみもの

このまちで会ってほしい人がいる。彫刻のまち・井波で宿「Bed and Craft」を開いた理由(山川智嗣さん・前編)

岩井なな
2025.05.08

よみもの

給料は自分で決める。株式会社シゴトヒトが「自己決定給与制度」にたどり着くまで(ナカムラケンタさん・長島遼大さん)

つるた ちかこ
2025.05.02

よみもの

朝、AIにタスク相談をするだけで働き方は大きく変わる。Zenmetry長友さんが見つけた仕事と暮らしの整え方

ミノシマタカコ
2025.04.30

連載

よみもの

適切な配慮と過度な萎縮は別のもの。若者を恐れるのをやめよう(澤円さん)

澤 円
2025.04.24

よみもの

企業に異質な存在を混ぜ込む。稀人ハンターの川内イオさんが仕掛ける「企業×稀人」コラボ

遠藤 光太
2025.04.22

よみもの

「まちにひらかれたオフィス」とは? 創業100年超の安井建築設計事務所が移転し、働き方を変えた理由

御代 貴子
2025.04.21

プレイス

ものつくり大学に共創スペース「MONO BASE」オープン 最新鋭の機器で学科を超えた交流を促進

成重 敏夫
2025.04.18

よみもの

仕事のデスクにも感性が宿る。日常美学から考える暮らしの見つめ直し方(研究者・青田麻未さん)

遠藤 光太
2025.04.15

連載

よみもの

世界に向かって“本当の自分”をさらけ出す。万博を舞台に今始まる、ザ・オカムラ座の挑戦

波多野 友子
2025.04.10

よみもの

日本人の半分はがんにかかる時代。がん患者と共に働く職場づくりをどう進める?(アリルジュ株式会社・森下真行さん、鈴木碧さん)

御代 貴子
2025.04.08