秋田・大館の木材店2階にコワーキングスペース「MORK」木材店の繋がりを提供し事業支援も

2024年5月、秋田県大館市にコワーキングスペース「MORK」がオープンした。運営会社であり、住宅資材販売や建築業などを行なう三浦木材株式会社の2階に位置する。
「MORK」は、同社が新たな事業所を設置することをきっかけに、「近隣に住むフリーランスが作業できたり、士業の相談会を行ったりするための場があれば」との思いでオープン。同社専務取締役の三浦祥平さんは、「新しい事務所を建てたいお客さまがいらっしゃったときに、モデルルームとして観ていただきたい意図もあります。そのため、木材をふんだんに使ったお洒落な空間にしようと考えていました」と語る。
施設は3つのエリアで構成。1つ目でメインの「オープンルーム」は、2面に窓があり自然光がたっぷり入る開放的な空間。近隣施設や鳳凰山も眺められる。
2つ目の「ミーティングルーム」はプロジェクター完備の個室で、Web会議での打ち合わせはもちろん、同社による住宅ローンなどの機密性の高い相談もこのスペースで対応。月額契約者はミーティングルームを無料で利用できる。

3つ目の「フリールーム」は、そのまま床に座ったり、クッションを利用したりしながら作業ができるエリア。ビーズクッション「Yogibo」を設置している。「仕事をしながらも少しリラックスした空間になっています」と三浦さん。

MORKでは、利用者に対する事業支援も実施している。銀行や県外の商社など、三浦木材が持つパイプを活かし、事業の成長を目指す入居者の資金の調達先や取引先の紹介も行なう。青年団体での若手経営者勉強会なども開催し、地域のビジネスコミュニティ形成にも貢献する。
今後は設計事務所や建築関連のフリーランス事業者から学生まで、利用者の幅を拡大していきたいと三浦さん。「居心地のいい空間を1度体験していただき、どんどんリピートしてもらえれば」と語る。
●MORK
・営業時間:9:00~12:00 13:00~17:00/日曜定休
・住所:秋田県大館市上代野字上代野5-1/2F 三浦木材株式会社内
・URL:https://mork-odate.com/
●料金
・ドロップイン料金(終日):学生=500円、一般=1,000円
・会員料金:月額15,000円(同時利用5人まで)
●利用可能な設備・サービス
電源・Wi-Fi・共用冷蔵庫・ウォーターサーバー・各エリアレンタル可能(1時間3,000円)
編集:ノオト