もっと、ぜんぶで、生きていこう。

WORK MILL

EN JP

「ぜんぶ」を出し合うチームをつくる

よみもの

「わたし起点」でできることを取り戻していくために。ライフとワークの境界に宿る「ライフプロジェクト」の探し方(公共とデザイン・石塚理華さん×学習環境デザイナー・山内佑輔さん)

遠藤 光太
2025.07.01

連載

よみもの

建設業界大手が挑んだ働き方改革。「ちゃんと休める」以上の成果とは?(東亜建設工業)

髙崎 順子
2025.06.13

よみもの

それは本当に大切なことですか?を常に問いかける。哲学で仕掛ける組織の変化(株式会社ShiruBe・上館誠也さん)

つるた ちかこ
2025.06.05

よみもの

朝、AIにタスク相談をするだけで働き方は大きく変わる。Zenmetry長友さんが見つけた仕事と暮らしの整え方

ミノシマタカコ
2025.04.30

よみもの

日本人の半分はがんにかかる時代。がん患者と共に働く職場づくりをどう進める?(アリルジュ株式会社・森下真行さん、鈴木碧さん)

御代 貴子
2025.04.08

連載

よみもの

目指す未来の「合意」を取る。曖昧な指示をやめよう(澤円)

澤 円
2025.02.20

よみもの

STEAM教育って何?遊びと学びを融合させてその真髄に気づく「フィンランド式STEAMワークショップ」体験レポート

おのまり
2025.01.21

よみもの

チャンバラ合戦がチームビルディングにつながる。「参加したくない研修」を「面白そうなイベント」に変えるコツ(株式会社IKUSA・赤坂大樹さん)

村中 貴士
2025.01.10

よみもの

「能力」は存在しない? 誰もが承認されるこれからの組織(組織開発コンサルタント・勅使川原真衣さん)

遠藤 光太
2024.12.20

よみもの

22時就寝5時起床で1日を機嫌よく生きる「5時こーじ」さんに聞く 自分の心と体にあった働き方を見つけるヒント

ゆきどっぐ
2024.12.17

よみもの

時代が移ろっても変わらぬ「会食」の価値。会食専門家・yuuuさんが培ってきた会食メソッドとは

赤坂太一
2024.12.06

よみもの

常に問い続け、変わり続ける。中途採用責任者の佐伯香那さんに聞くボーダレス・ジャパンの“人育て”

横山 瑠美
2024.11.14