もっと、ぜんぶで、生きていこう。

WORK MILL

EN JP

コミュニケーション

連載

よみもの

無責任なことを言ってくれる社外の相談相手を作る  「一人で抱え込む」のをやめよう(澤円)

澤 円
2024.05.16

よみもの

どんな無茶な要望も「NO」とは言わない。現役執事に聞く、難しい依頼の上手な受け止め方(新井直之さん)

吉野 舞
2024.05.14

よみもの

大人になってから数学を学ぶと何が起こる? 楽しさとメリットを探る(math channel横山明日希さん・沼倫加さん)

ミノシマタカコ
2024.05.10

開催終了

イベント

はたらく大人の探究ナイト「ハワイ式哲学対話」

Open Innovation Biotope “Sea”

よみもの

子どもたちから学ぶ、誰もがワクワクする空間の作り方。キーワードは「好奇心」?(AIC国際学院×ピープル×オカムラ)

國松 珠実
2024.05.07

開催終了

イベント

働きやすい理想の職場とは?STEP.2
「世代を超えて時代背景や価値観を分かち合う」についてみんなで考えよう!

Open Innovation Biotope ”bee”

連載

よみもの

16時には仕事を終わらせ、土日はしっかり休む。それでも収入を減らさない自営業者の働き方とは?

髙崎 順子
2024.04.25

プレイス

新潟市に障がい者が活躍するカフェ「DONBASS COFFEE ROASTERS」 多様な人々が働き集う空間へ

わたなべ ひろみ
2024.04.22

よみもの

“いい加減”なほうがうまくいく!? みんなでつくる図書館「まちライブラリー」のコミュニティに見る個の力の活かし方(礒井純充さん)

つるた ちかこ
2024.04.18

よみもの

「感情労働」とは? 自分の気持ちとうまく付き合い、ストレスによる悪影響を減らしながら仕事を乗り切るヒント(関谷大輝さん)

わたなべ ひろみ
2024.04.09

よみもの

運営コミュニティは10個以上! 達人に聞く、面白いコミュニティを楽しく続ける「好き」の力(広告プロデューサー・朝倉道宏さん)

末吉 陽子
2024.04.05

プレイス

長野市にシェアスペース「MADO」 移住者やクリエイターの新たな拠りどころになれる仕事場に

わたなべ ひろみ
2024.04.01