働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える。

WORK MILL

EN JP

R&D拠点と地域の繋がりによる、新たな価値創造とは?

リアルイベント

  • 受付中
  • トークイベント

開催日時

2024年07月16日(火) 19:00~20:30

申込締切

2024年07月16日(火) 00:00

会場

teminal.0 HANEDA

会場住所

HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)C棟2-3階

参加費

無料 受付中

主催

【共催】日本空港ビルデング株式会社、株式会社オカムラ

 日本の空の玄関口「羽田空港」から程近い場所に位置するterminal.0 HANEDA。ここは様々な空港の課題に対して、オープンイノベーションで研究開発するためのR&D・コワーキング拠点です。参画する企業や団体が分野ごとにユニットを組成し、空港設備を再現した「実証フィールド」で日々様々な検証を行っています。
 そんなterminal.0がある大田区、実は世界に誇れる「ものづくりのまち」としても知られているのはご存知でしょうか?本イベントではゲストに、ものづくりのまち・大田区を中心に多種多様な分野の専門家たちとネットワークを構築し、様々な試作開発を支援する会社、有限会社安久工機にて経営企画に携わる田中宙(ひろし)氏をお招きします。また、terminal.0に参画し新規ビジネス開発を進める株式会社オカムラの佐藤直史と、terminal.0から生まれる様々なプロジェクトを推進する日本空港ビルデング株式会社の池田篤氏が登壇し、各々の取り組みや想いを紹介します。さらに、共創拠点が地域と繋がり交わることで、どのような新しい価値を生み出すことができるのか、その可能性を三者でディスカッションします。新規事業開発に携わる企業のご担当や、ものづくりに携わる地域の方、またterminal.0の取り組みにご興味のある皆様のご参加をお待ちしています!

イベント概要

対象
  • 新規事業開発ご担当の方
  • ものづくりに携わる方
  • terminal.0 HANEDAの取り組みに関心のある方
開催会場

terminal.0 HANEDA
HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)C棟2-3階
京浜急行電鉄・東京モノレール「天空橋」駅 直結

定員

リアル参加:50名
※オンライン配信はございません

お問い合わせ

CONTACT ¦ 波打ちまざり、つながる場。|Open Innovation Biotope “Sea” (workmill.jp)

※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、Seaの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。

プログラム

18:00施設見学&プチ懇親(希望者のみ)
18:30イベント参加者 受付開始
19:00オープニング
19:05インプットトーク
19:50クロストークセッション
20:30ネットワーキング(自由参加)
21:00終了

登壇者

ー ゲスト

田中 宙 氏

有限会社安久工機 常務取締役

横浜生まれの大森民。学生時代は専攻の経営学よりもバンドに熱中。中小企業向け基幹ソフトメーカーで「おまかせあれ」と勤務後、30歳で「モノづくりの天国」をつくる使命感に駆られ実家の町工場へ転職。経営企画を勝手に名乗り出す。家業は『あらゆる「つくりたい」を共に実現するモノづくりのコーディネータ』またの名を『試作開発設計屋』。50年以上に渡る医工連携実績をベースに、折畳み式カラーコーンから人工心臓まで様々な分野の研究開発試作に挑む。現在はベンチャーフレンドリーな人たちのコミュニティを構築し、そのマインドと能力を可視化・データベース化する「ベンチャーフレンドリープロジェクト」に邁進中。

池田 篤 氏

日本空港ビルデング株式会社 事業開発推進本部 事業開発部 事業開発課 副課長

千葉県出身。大学卒業後、2004年日本空港ビルデング入社。関西空港で勤務ののち、人事、他企業への出向を経て、13年から事業企画課として、羽田空港跡地案件などを担当。羽田イノベーションシティの計画に構想段階から参画。また、オリンピックに合わせて開業した羽田空港第2ターミナルビルの国際線増築、改修工事にも従事。その後、「人のこころを動かすために、空港が出来ることのすべて。」というテーマに空港のR&D拠点とコワーキング機能を持つterminal.0の構築を担当。24年7月現在、terminal.0における運営と研究開発推進に携わる。

佐藤 直史

株式会社オカムラ フューチャービジネス推進事業部 事業部長

2005年入社以来、フィールドセールスとして数多くの企業の”働き方”や”働く場”の構築に携わる。営業に携わりながら、顧客のニーズに応える形で、新しい製品やサービスの開発も手掛ける。2018年、ワークブース「TELECUBE」を開発し事業化を実現。ワークブース市場と新たな文化を創出。2022年に新設されたオカムラの新規事業部門の責任者として既存事業領域に囚われない新たな価値創出に挑戦している。

ー ファシリテーター

岡本 栄理(おかもと えり)

株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部 WORK MILL統括センター コミュニティマネージャー

大阪市出身。関西学院大学で社会学を学ぶ。
株式会社オカムラでは経理、営業事務、秘書を経て2017年6月よりWORK MILLコミュニティマネージャーに。関西の共創空間・Open Innovation Biotope “bee”において社内外をつなぐ、さまざまな「はたらく」にまつわるイベントの企画・運営を担当。
2023年4月よりWORK MILL統括センターに異動。Open Innovation Biotope “Sea”を拠点に、より全国規模の共創を創発するリーダーとして活動中。
「自然体でおもしろい」場づくりを大切にしている。楽しい場、おもしろい人が大好き!の、共創をライフワークにしたい人。

大阪大学キャリアセンター招へい教員(令和3年-5年)
近畿経済産業局 大阪・関西万博を契機とした価値共創活動促進事業 委員
demo!expoボードメンバー

おすすめ記事

OrganizerOpen Innovation Biotope “Sea”

“Sea(シー)”は、東京の紀尾井町に位置する共創空間。 さまざまな文脈で東京に集まる人たちが、シガラミを脱ぎ、 好奇心でつながり、共創を起こす場です。​個性という波がまざり合いながら、これからの​「はたらく」の潮流をつくっていくことを目指して、共創活動を展開しています。