働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える。

WORK MILL

EN JP

働きやすい理想の職場とは?STEP.3

「どんな性別でも活き活きと働ける職場」についてみんなで考えよう!

リアルイベント

  • 受付中
  • セミナー
  • ワークショップ

概要

男らしさ?女らしさ?男性だから出世しないといけない?女性がお茶汲み・電話番?
性別によって職種が分けられちゃう?生理休暇とりたいけどとりにくい?
性別で感じるモヤモヤをシェアして働きやすい理想の職場に変えよう!
悩める人々beeに集まれ~!

開催日時

2024年6月27日(木)18:30~20:30

申込締切

2024年6月27日(木)18:30

会場

Open Innovation Biotope “bee” 

会場住所

大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA21階株式会社オカムラ 関西支社 K!ZUK! LABO 内

参加費

無料 受付中

主催

HELPLESS×株式会社オカムラ

「どんな性別でも活き活きと働ける職場」についてみんなで考えよう!

男らしさ?女らしさ?男性だから出世しないといけない?女性がお茶汲み・電話番?性別によって職種が分けられちゃう?生理休暇とりたいけどとりにくい?
性別で感じるモヤモヤをシェアして働きやすい理想の職場に変えよう!悩める人々beeに集まれ~!

イベント概要

対象
  • 性別で感じる職場のモヤモヤで悩んでる人
  • 異性とのやりとりに悩んでいる社会人
  • 職場で感じるモヤモヤをうまく周りに伝えたい人
  • はたらく幸せについて改めて考えたい人
  • 人事・経営者
  • いい職場環境を作りたい人
開催会場

Open Innovation Biotope “bee”
大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA21階
株式会社オカムラ関西支社K!ZUK! LABO 内

定員
  • リアル参加:20名 リアルのみ
お問い合わせ

Open Innovation Biotope “bee”

※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、beeの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。

プログラム

18:15開場(受付開始)
18:30オープニング
18:40日頃感じている性別モヤモヤとは?
19:00性別関係なく働きやすい職場について考えよう!
20:00クロージング
20:10自由参加・交流タイム

登壇者一覧

えも 江本 靖直

Pole U (ポール)代表
メンタルコーチ メンタルヘルスケアマネジメントII種、

発達・精神仕事サポーター

大学卒業後に仕事が出来ず2度の戦力外通告を受け引きこもるように。 24歳でASD(自閉スペクトラム症)と、診断を受ける。診断後は、発達障害の「強み」に焦点を当てたメディアを立ち上げる。その後、某IT企業に入社。 活躍が認められ管理職に昇進するも、マルチタスクが出来ず適応障害になり退職。現在は前職での経験を活かし、事務代行サービス・メンタルケアを行う団体を運営。高校時代の友人と活動中。人を笑顔にできるエンターテイナーになるのを目標にしている。
阪神、ガンバ大阪、競馬、ラーメン好き。

みつえ 五十嵐 光江

Deco de Deco 主宰 発達障害住環境サポーター
子どもの発達アドバイザー・整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリスト

大学卒業後、都市計画コンサル会社・不動産会社で働くもうまくいかずADHDと診断。発達障害を学ぶうちに、当事者向けの片付けの仕事を依頼されるようになる。
片付けを通して、その人の好きや得意を見つけるのが生きがい。歴史、寺社仏閣、酒と肉が好き。

さーや 轟木 咲野華(とどろき さやか)

株式会社オカムラ WORK MILLコミュニティマネージャー

高校と大学で空間デザインを学び、株式会社オカムラの商環境部門にデザイン職として入社。人々の生活に寄り添う店舗づくりをモットーとし、関西を中心に実績を積む。
同社オフィス部門に異動後、働く環境と働き方を変えるオフィス空間づくりに携わる傍ら、Open Innovation Biotope “bee”において社内外をつなぐ様々なイベントの企画・運営を担当。みんなを笑顔にすることを生きがいとしている生粋の関西人。日本酒好き。

ファシリテーター:佐々木 祐尚 & 神吉来春 現役大学生!!

おすすめ記事

OrganizerOpen Innovation Biotope ”bee”

“bee (ビー)”は、グランフロント大阪「K!ZUK! LABO」の中にある共創空間です。大阪・京都・神戸とそれぞれの魅力溢れる三都が隣接し、商業の街でもありながら古くからの伝統・文化の根付く関西の地から、ミツバチ(=bee)が蜜に集まり仲間と共有するように、様々な人が集まり、自然にリラックスしながら新たなおもしろい発見が生まれる場を目指して共創活動を展開していきます。