第2回 エフェクチュエーション考 -エフェクチュエーターの思考過程をたどる
リアルイベント
- 開催終了
- 受付終了
- トークイベント
開催日時
申込締切
会場
会場住所
参加費
主催
起業家だけでなく、様々なフィールドで活躍する組織内の「企業家(自律的にコトを企て、実行する人 ≒ 自己中心的利他人材 ≒エフェクチュエーター)」が、自らの使命をどう定義し、どのような行動原理でコトを進めていくのか。シリーズ「エフェクチュエーション考」第2回は、エフェクチュエーターの思考の軌跡をたどるセッションです。
第一部では、無自覚かつ天然のエフェクチュエーター、フジッコの豊田麻衣子さんと、鉄道会社が取り組むべき地域活性のあり方を自ら企てているジェイアール西日本コンサルタンツの武部俊寛さんをゲストにお招きし、神戸大学大学院経営学研究科准教授の吉田 満梨さんに、エフェクチュエーションの視点からお二人の行動から垣間見える思考の特徴を分析していただきます。
第二部は、まさにエフェクチュエーションを体感する大実験として、全員で「エフェクチュエーション大喜利」にチャレンジ。ゲストと一緒に、参加者一人ひとり思考や行動様式を大喜利で探っていきます。新たなエフェクチュエーターの発掘になるか、そして参加者みんなの手中の鳥を増やしクレイジーキルトが仕立てられていくのか…結果は当日のお楽しみ!
イベント概要
対象
- 組織風土に携わる方
- 「エフェクチュエーション」に関心のある方
- 行動力・実行力を向上させたい方
開催会場
Open Innovation Biotope “bee”
大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA21階
株式会社オカムラ 関西支社内
定員
リアル参加:50名
お問い合わせ
CONTACT ¦ “ラクワク” もっと自然に、もっとおもろく。|Open Innovation Biotope “bee” (workmill.jp)
※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、Seaの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。
プログラム
18:30 | 受付開始 丹波大納言あずき入りバターコッペパンで小腹を満たそう(先着10名様) |
19:00 | オープニング |
19:05 | 「エフェクチュエーション」ってなんなのさ? |
19:15 | 「エフェクチュエーター」大解剖。どう考えて、どう動いてるの? |
19:55 | あなたのエフェクチュエーター度を測定!「エフェクチュエーション大喜利」 |
20:30 | クロストークセッション |
20:50 | クロージング |
21:00 | 終了 |
登壇者
ー ゲスト
吉田 満梨 氏
神戸大学大学院経営学研究科准教授
立命館大学国際関係学部卒業。神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。博士(商学)。東京都立大学都市教養学部助教、立命館大学経営学部准教授を経て、21年より現職。専門はマーケティング戦略論。著書は『エフェクチュエーション』(共著、ダイヤモンド社、「日本マーケティング本 大賞2024」受賞)など。
豊田 麻衣子 氏
フジッコ株式会社コア事業本部
2002年防衛省海上自衛隊入隊。2017年の退官までに、契約、法務、補給、監察、監査、賓客の対応などに従事。40歳で早期リタイア後、2017年フジッコ株式会社入社後は、働き方改革、企業理念構築、組織風土改革、人事総務領域の規則や業務プロセスの改革、健康経営、食育、インナーブランディング等を企画・立案・実行している。
武部 俊寛 氏
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社 建築設計本部 (さこすて担当) 係長 / さこすてチーフプロデューサー / 一級建築士
建築に足を踏み入れたのは、中学生の頃に街や建物、交通に興味をもったことがきっかけ。大学では建築や都市の設計について研究、大学院では計画系に進み街や建築と人々のくらしの関係性について研究。2017年入社。2019年から、駅や施設などの設計を本業としつつ、社内新規事業のひとつとして「地域とともに持続可能な駅まちづくり」を研究・実践する「さこすて」に取組む。2023年から社内唯一の専任となる。
ー モデレーター
沼本 和輝 氏
経済産業省 近畿経済産業局, 中小企業政策調査課 調査分析係長
2014年入省。航空機産業振興などで培った経験を生かし、デザイン思考を用いた政策立案プロジェクト「JAPAN+D」の立ち上げに尽力。22年度からは、「人的資本経営」の解像度向上と、実践企業の拡大を目指し「BE THE LOVED COMPANY」プロジェクトを推進しながら、経済産業省の組織改革にも携わっている。
岡本 栄理(おかもと えり)
株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部 WORK MILL統括センター コミュニティマネージャー
大阪市出身。関西学院大学で社会学を学ぶ。
株式会社オカムラでは経理、営業事務、秘書を経て2017年6月よりWORK MILLコミュニティマネージャーに。関西の共創空間・Open Innovation Biotope “bee”において社内外をつなぐ、さまざまな「はたらく」にまつわるイベントの企画・運営を担当。
2023年4月よりWORK MILL統括センターに異動。Open Innovation Biotope “Sea”を拠点に、より全国規模の共創を創発するリーダーとして活動中。
「自然体でおもしろい」場づくりを大切にしている。楽しい場、おもしろい人が大好き!の、共創をライフワークにしたい人。
大阪大学キャリアセンター招へい教員(令和3年-5年)
近畿経済産業局 大阪・関西万博を契機とした価値共創活動促進事業 委員
demo!expoボードメンバー
おすすめ記事
OrganizerOpen Innovation Biotope ”bee”
“bee (ビー)”は、グランフロント大阪「K!ZUK! LABO」の中にある共創空間です。大阪・京都・神戸とそれぞれの魅力溢れる三都が隣接し、商業の街でもありながら古くからの伝統・文化の根付く関西の地から、ミツバチ(=bee)が蜜に集まり仲間と共有するように、様々な人が集まり、自然にリラックスしながら新たなおもしろい発見が生まれる場を目指して共創活動を展開していきます。