感情のキャンバス
「心の奥底をキャンバスに映し出そう」
リアルイベント

- 受付中
- セミナー
- ワークショップ
概要
みんなで抽象画を描きながら、自分の気持ちをメタ的に見つめてみるワークショップです。
絵具や筆を使って、言葉では表現しづらい感情を
キャンバスに書き出してみんなでシェアします。
アートを通して、自分の内面に触れてみましょう!
※汚れてもいい服装でお越しください。
そんな人それぞれの考え方に触れられる面白い機会です!
一緒にアートに触れたい人beeに集まれーーーー!
開催日時
申込締切
会場
会場住所
参加費
主催
「心の奥底をキャンバスに映し出そう」
前回ご好評につき第2弾!!「Spring」バージョンを開催します!
みんなで抽象画を描きながら、自分の気持ちをメタ的に見つめてみるワークショップです。
絵具や筆を使って、言葉では表現しづらい感情を
キャンバスに書き出してみんなでシェアします。
アートを通して、自分の内面に触れてみましょう!
※汚れてもいい服装でお越しください。
イベント概要
対象
- 日々の忙しさに疲れて、ストレスが溜まっている方
- 絵や文章を書くのが好きな方
- 人とお話するのが苦手な方
- じっくり自分と向き合いたい人
開催会場
Open Innovation Biotope “bee”
大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA21階
株式会社オカムラ関西支社K!ZUK! LABO 内
定員
- リアル参加:10名 リアルのみ
お問い合わせ
※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、beeの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。
プログラム
17:30 | 開場(受付開始) |
18:00 | オープニング、感情のキャンパスとは? |
18:20 | 絵シリトリ! |
18:30 | 抽象画とは?実際に描いてみよう! |
18:40 | テーマに合わせて感情をキャンパスに描いてみよう! |
18:50 | 休憩 |
19:00 | なりきり学芸員 お互いの絵を鑑賞しよう! |
19:30 | 色彩心理学で自分の絵を分析してみよう! |
19:40 | 交流会(自由参加) |
20:00 | 終了 |
登壇者一覧

神吉来春(カンキコハル)
関西大学3回生
誰かの人生を”ちょっとだけ”軽くするイベントを模索している学生。
話下手の表現好き。
おすすめ記事

OrganizerOpen Innovation Biotope ”bee”
“bee (ビー)”は、グランフロント大阪「K!ZUK! LABO」の中にある共創空間です。大阪・京都・神戸とそれぞれの魅力溢れる三都が隣接し、商業の街でもありながら古くからの伝統・文化の根付く関西の地から、ミツバチ(=bee)が蜜に集まり仲間と共有するように、様々な人が集まり、自然にリラックスしながら新たなおもしろい発見が生まれる場を目指して共創活動を展開していきます。