もっと、ぜんぶで、生きていこう。

WORK MILL

EN JP

クローゼットに眠る洋服を交換しよう

リアルイベント

  • 受付中
  • トークイベント
  • ネットワーキング
  • ワークショップ

開催日時

2025年12月4日(木)19:00~20:30

申込締切

2025年12月4日(木)18:00

会場

Open Innovation Biotope “bee”

会場住所

大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA21階 株式会社オカムラ 関西支社 K!ZUK! LABO 内

参加費

無料 受付中

クローゼットに眠っている着なくなった服や、少し破れてしまった服はありませんか?
その服、まだまだ着れるかもしれません!!

地域で服を回収し、リユース・リペア・アップサイクルを行う「Community Loops」プロジェクトとのコラボレーションイベントです!

昔はお気に入りだったけど着なくなってしまった服・サイズアウトしてしまった服・少し破れてしまったけど修理すれば着れる服など、その服との思い出を共有しながら、フリーマーケットのように交換しましょう!!捨てられかけた服が、誰かのお気に入りとして生まれ変わるかもしれません!

洋服好きの方・ものを長く大事に使いたい方・サステナブルに興味のある方みんなあつまれ~!

※当日、リペア用のミシンを1台設置します!修理したい衣服がある方はご相談ください!

イベント概要

対象
  • 服が好きな人
  • ものを長く使いたい人
  • サステナビリティ・サーキュラーエコノミーに興味がある人
  • リペア・リメイクに興味がある人
  • 日々の暮らしのなかで、何か新しい発見を求めている人
定員
  • リアル参加 15名
お問い合わせ

Open Innovation Biotope “bee”

※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断り・イベントを中止させていただく場合がございます。
※イベント当日はメディア取材(撮影)及び、弊社による撮影が入る場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、beeの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。

プログラム

18:45開場(受付開始)
19:00オープニング
19:10Community Loops とは?
19:30クローゼットに眠っていた洋服を交換しよう!
20:30クロージング

登壇者一覧

平田 健夫

合同会社CYKLUS(サイクラス)共同代表 Co-Representative
大学卒業後、アパレルおよびアウトドア企業4社にて、営業、製品企画、マーケティング、循環型ビジネスの構築に従事。2024年に合同会社サイクラスを設立し、アパレル企業へのサーキュラービジネス支援や地域循環型コミュニティの構築に携わる。現在は、Community Loops の運営をはじめ、より良い循環を社会に実装する取り組みを推進している。自然の中で過ごす時間を大切にし、鎌倉の畑で野菜を育てている。

井上 沙紀

株式会社オカムラ WORK MILLコミュニティマネージャー
大阪府堺市生まれ。大学で都市政策やまちづくりを学び、2022年株式会社オカムラに入社。設計事務所やゼネコンへの提案営業を行う傍ら、 “bee”において社内外をつなぐ様々なイベントの企画・運営を担当する。音楽・旅行・雑貨集めが趣味。


OrganizerOpen Innovation Biotope ”bee”

“bee (ビー)”は、グランフロント大阪「K!ZUK! LABO」の中にある共創空間です。大阪・京都・神戸とそれぞれの魅力溢れる三都が隣接し、商業の街でもありながら古くからの伝統・文化の根付く関西の地から、ミツバチ(=bee)が蜜に集まり仲間と共有するように、様々な人が集まり、自然にリラックスしながら新たなおもしろい発見が生まれる場を目指して共創活動を展開していきます。