もっと、ぜんぶで、生きていこう。

WORK MILL

EN JP

小倉 ちあき

ライター

地域・アート・ものづくりの領域で主に活動。企画・取材に合わせて、各地を移動する。情報と知識の境界を越えて、有機的につなぎあわせる編集術を日々模索している。

小倉 ちあきさんの最新記事

プレイス

大阪・うめきたエリアにオープンイノベーションのための施設「Blooming Camp」アイデア段階の挑戦を育む場所へ

小倉 ちあき
2025.07.28

プレイス

大人も子どもも混ざり合う場所へ 岡山県高梁市・栄町商店街「ニューエスカ」

小倉 ちあき
2025.03.25

プレイス

枚方市駅直結のコワーキングスペース「ビィーゴ」やりたいを叶え、人と繋がる場所に

小倉 ちあき
2025.03.03

プレイス

鳥取駅前の「マーチング・ビル ワークプレイス」人と人、地域と都市を結ぶ拠点を目指して

小倉 ちあき
2025.02.17

よみもの

一人で抱え込まず、周囲に手放す。コワーキングスペースを開いた明覺寺の住職・柱本惇さんが考える開かれた場づくりの秘訣

小倉 ちあき
2024.11.13

よみもの

屋台に学ぶ、スモールスタートのコツ。アウトプットとインプットの循環を実践しよう(カモメ・ラボ 今村謙人さん)

小倉 ちあき
2024.04.30

よみもの

異文化の人と仕事をする秘訣って? ミャンマーで農園経営を行うボーダレスファームの川北奈生子さん

小倉 ちあき
2024.04.19

よみもの

自分も会社も垣根を越えるべし! 問いを共有する「SPCS」からプロジェクトやビジネスを発酵させていく(ロフトワーク・浦野奈美さん)

小倉 ちあき
2024.04.02

よみもの

ファブラボ北加賀屋で育まれる場づくりとは? 自主性が活きる「番頭制度」は、長〜いお付き合いの仕組みだった

小倉 ちあき
2023.12.14