下関市に親子で利用できるコワーキングスペース「HACORI marble」 子育て世代にサードプレイスの提供へ

2024年11月19日(火)、山口県下関市豊前田町に子育て世代向けのコワーキングスペース「HACORI marble」がオープンした。運営は、同市を拠点に「地域価値共創」をテーマにした空き家再生や不動産業を行う株式会社ARCH。
同施設はJR下関駅から徒歩約9分の距離に位置。元々ビジネスパーソン向けに運営されていた「HACORI豊前田」と同じビルにあり、「子育て世代を中心とした地域の人々に向けて、家や職場ではないサードプレイスを提供すること」を目指す。

同社代表の橋本千嘉子さんは、5児の子育てをしながら働いており、かねてより「子どもが小さいうちに女性が自己実現をすることは非常に困難だ」と感じていたという。そこで、子育て中でも自己実現のできる環境を整えたいと考え、この施設を立ち上げた。

施設には、育児と仕事を両立させるための環境を整える。最大12人が利用可能なワークルームや、子どもが遊べるイベントスペース、授乳室が完備されており、親子で利用できるのが特徴だ。
ワークルームからはイベントスペースがガラス越しに見渡せ、子どもの様子を見ながら働くことができる。イベントスペースにはステージも設置されており、イベントや交流の場としても活用できる。また、下関市の移住定住トータルサポートセンター、フォトスタジオも併設されている。

利用者の多くは、地域の企業で働いていたり、独立してフリーランスとして活動したりしている人だ。ここでさまざまなスキルやアイデアを育んでもらう拠点になるべく、フリーランス支援のセミナーなども開催。プロモーションやウェブサイト制作、名刺作成などをサポートしながら、地域における活動拡大を後押ししている。今後は保育士を配置して新たな託児サービスも導入予定だ。
今後の展望について、橋本さんは「子育てしながらでも働けることをアピールしたい。また、さらに多くの地元企業やフリーランスの人々と連携し、地域内外のコミュニケーションのハブとして機能させていきたいですね」と語る。
●HACORI marble
・営業時間:年中無休 ※スタッフ常駐:火曜~土曜 10時~17時(祝日除く)
・住所:山口県下関市豊前田町2丁目1-15 SMAビル2階
・URL:https://www.instagram.com/hacori_shimonoseki/
●料金
ドロップイン:1時間440円、1日1,650円、個人会員=月額9,900円、法人会員=月額22,000円
多目的室=1時間2,200円、1日8,800円
ミーティングルーム=1時間2,200円、1日8,800円
託児サービス料=応相談(要予約)
●利用可能な設備・サービス
Wi-Fi、電源、延長コード、シュレッダー、文具、モニター、ラミネーター、複合機、給湯室、フリードリンク、冷蔵庫、電子レンジ
編集=ノオト