働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える。

WORK MILL

EN JP

社員のやる気を引きだす働き方改革
~残業ほぼ0時間を達成できた試みとは~

TIE×事業構想大学院大学

オンラインイベント

  • 開催終了
  • 受付終了
  • セミナー

開催日時

2021年10月27日(水)15:00〜16:00

申込締切

2021年10月27日(水)14:00

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

参加費

無料

事業構想大学院大学との共創イベント第6弾開催いたします!

社員のやる気を引きだす為に、さまざまな働き方改革に取り組まれている企業が多いかと思います。今回は、残業ほぼ0時間を達成されたJR九州システムソリューションズ 香月社長と水城管理部長にご登壇いただき、その意図や取り組み内容、効果ついてもお話いただきます。

是非お申込みください!

イベント概要

対象
  • 経営者、管理職、総務・人事・経営企画担当の方
  • 働き方改革を推進している部署の方
  • このイベントに興味がある方 など
開催会場

オンライン(Zoomウェビナー)

※開始15分前からアクセス可能となります。
※オンラインURLは、お申し込みいただいたメールアドレス宛に送付いたします。
※Zoomの接続テストサイトhttps://zoom.us/testにて、事前にご確認いただけると安心です。

定員

300名

共催

福岡 事業構想大学院大学
株式会社オカムラ

お問い合わせ

☎ 092-482-8822
Open Innovation Biotope “Tie”

※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断り・イベントを中止させていただく場合がございます。
※イベント当日はメディア取材(撮影)及び、弊社撮影が入る場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、Tieの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。

プログラム

15:00オープニング
15:05「社員のやる気を引きだす働き方改革
 ~残業ほぼ0時間を達成できた試みとは~」
香月社長 水城部長
15:50Q&A
16:00閉場

登壇者一覧

香月 裕司

JR九州システムソリューションズ株式会社  代表取締役社長

1991年に九州大学を卒業後、九州旅客鉄道に入社し、財務や経営企画に従事。
2003年に総合企画部 IT推進室 副室長へ就任後は、JR九州パトニシステムズの代表取締役社長やJR九州システムソリューションズの専務取締役、九州旅客鉄道 総合企画本部 IT推進部長と一貫してIT分野に携わり、JR九州グループのIT戦略をリード。

2016年よりJR九州システムソリューションズ 代表取締役社長に就任し、JR九州グループのDX推進と合わせて、社内のデジタル化や社員が働きやすい環境づくりを強く推進。

現在は業務提携やM&Aなど組織・事業拡大の基盤整備を進めつつ、子ども向けプログラミング教室の運営など新規領域にも積極的に参入し、長期的な会社の成長へ挑んでいる。

水城 幸博

JR九州システムソリューションズ株式会社 企画本部 管理部 部長

2002年に大手IT企業に入社し、コンビニエンスストアなど流通業のシステム開発に従事。
2007年よりマーケティング部門に移り、グローバルなマーケットリサーチやアライアンスなど10年間、B2Bマーケティングに携わる。2018年よりUターンで福岡に戻り、現在はJR九州システムソリューションズで管理部長として、社内のデジタル化やEX向上に取り組んでいる。

学校法人 先端教育機構
事業構想大学院大学

日本の社会はいま大きな岐路に立たされています。答えのない問題に立ち向かう姿勢。アイデアをゼロから生み出し、実行する力。左脳だけでなく、右脳を。論理だけでなく、感性を。そして、世界に向けてチャレンジする気持ちを。そういったものを育むための教育システムと研究が重要です。
事業構想大学院大学は、院生自らが事業の種を見つけ、育てるための専門職大学院です。経営、マーケティング、イノベーション、アイデア発想など、事業構想に不可欠な専門分野を持つ教授。年間150人を超えるゲスト講師。企業家のネットワーク。組織も産業も超えて、様々な人が集う知的コミュニケーションが日々生まれています。未来のよりよい社会を、事業を通じて構想し、実現するために。

OrganizerOpen Innovation Biotope “Tie”

“Tie (タイ)”は、福岡・博多にあるオカムラの共創空間です。オープンで祭り好き、ときにはおせっかいな福岡で、多様な方々と出会い、繋がり(Tie)、次のアクションへ挑戦する場づくりを目指しています。若者もシニアも元気で国際色あふれる街福岡から日本へ、アジアのHUBとして世界へ、情報発信していきます。