働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える。

WORK MILL

EN JP

~他人に目標を立ててもらうワークショップで自分のはたらく価値観に気づく~はたらくWell-being×タニモク

リアルイベント

  • 開催終了
  • 受付終了
  • ワークショップ

開催日時

2024年05月23日(木) 19:00~21:00

申込締切

2024年05月23日(木) 17:00

会場

Open Innovation Biotope “Sea”

会場住所

東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート3階 株式会社オカムラ ガーデンコートショールーム内

参加費

無料

主催

【共催】パーソルホールディングス・株式会社オカムラ

Seaに、あの「タニモク」がやってくる!

はたらくWell-being×タニモクは、パーソルグループが提供する自己理解を深めるワークショップです。他人に目標をたててもらうという、従来とは異なる新しい目標設定手法として注目を集める「タニモク」メソッドを活用し、参加者に自身の“はたらくWell-being”について、参加者同士で学び、より深く考えてもらうことを目的としています。
これからの目標を立てたい方、”はたらくWell-being”の知見を深めたい方のご参加をお待ちしています!

タニモクアンバサダー 小松由さんからのメッセージ 
 「タニモク」は自分が体験して人生の選択肢が増え、本当に人生が変わるきっかけになったワークでした。キャリアについて一番悩んでいる時に救われた経験から、キャリアにモヤモヤしていたり、自分の可能性に自信がもちきれなかったりする人にこそ体験してほしいと考えています。キャリアメンタリングによって、前向きな人が増え、挑戦を応援し合う仲間が増えたら、きっと社会は未来に希望が持てるものになっていくとワクワクしています。ぜひ一緒に「タニモク」から日本を、世界を、元気にしていきましょう!

イベント概要

対象
  • 新年度の目標を立てたいと思っている方
  • ”はたらくWell-being”について考えを深めたい方
開催会場

Open Innovation Biotope “Sea”
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート3階
株式会社オカムラ ガーデンコートショールーム内
※2024年4月 移転しました。

定員

リアル参加:40名
※オンライン配信はございません

お問い合わせ

CONTACT ¦ 波打ちまざり、つながる場。|Open Innovation Biotope “Sea” (workmill.jp)

※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、Seaの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。

プログラム

18:30受付開始
19:00オープニング
19:05趣旨説明(そしきのコーチ株式会社 小松由 氏)
19:25「タニモク」ワークショップ(参加準備と当日の流れについてはこちらをご参照ください)
20:55まとめと今後の活動案内
21:00終了

登壇者

小松 由 氏

そしきのコーチ株式会社 代表取締役

秋田県横手市生まれ。東北大学大学院教育学研究科を修了後、新卒で入社した会社が1年で倒産。その後パーソルキャリア株式会社にてキャリアアドバイザー、チームリーダー、人事・組織開発エキスパート、「キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム」コミュニティマネジャーとして多様なプロジェクトを経験。「タニモク」プロジェクトに参画後は、心理的安全性アワードなど複数の受賞をサポート。現在は、秋田をはじめ、課題先進地域である東北エリアを中心に、キャリアオーナーシップ経営の推進、中小企業経営者向けエグゼクティブコーチング、人事業務代行を行なっている。

宮野 玖瑠実

株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部 WORK MILL統括センター

北海道札幌市生まれ。大学で国際公共政策を学び、2021年株式会社オカムラに入社。設計事務所やゼネコンへの提案営業を経て、2023年8月にWORK MILL統括センターへ異動。Open Innovation Biotope ”Sea”での共創活動やイベント企画運営に携わる。

おすすめ記事

OrganizerOpen Innovation Biotope “Sea”

“Sea(シー)”は、東京の紀尾井町に位置する共創空間。 さまざまな文脈で東京に集まる人たちが、シガラミを脱ぎ、 好奇心でつながり、共創を起こす場です。​個性という波がまざり合いながら、これからの​「はたらく」の潮流をつくっていくことを目指して、共創活動を展開しています。