働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える。

WORK MILL

EN JP

ラクワクしようぜ、万博。vol.13 まちごと万博にしようとしてる人たち

オンラインイベント

リアルイベント

  • 開催終了
  • 受付終了
  • トークイベント

開催日時

2024年5月8日(水)19:00~20:00

申込締切

2024年5月8日(水)17:00

会場

①Open Innovation Biotope “bee” ②オンライン(Zoomウェビナー)

会場住所

大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA21階 株式会社オカムラ 関西支社内

参加費

無料

主催

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 / 株式会社オカムラ

大阪・関西万博が開催される2025年、そしてその先の未来、わたしたちの「働く」はどうありたいだろうか?

「働く」を自然体におもろく、自分らしく描いていく=ラクワク(楽WORK)をテーマに働き方と向き合ってきたオカムラbeeが、日本の働き方をよりラクワクにしていくために、「EXPO PLL Talks※2」でトークイベントを開催! !

今、万博をきっかけに新たな繋がりを広げ、前例のないことにチャレンジし、イキイキと働いている方々がいます。

「ラクワクしようぜ、万博。」は、そんな万博をきっかけに個人のキャリアや地域・街の可能性を広げている方々をゲストにお招きし、万博の持つ本当の可能性をみんなで共有しながら、万博が終わった後も残り続けるような価値づくりについて語り合います!

”いのちかがやく”仕事・働き方とはなにか、おもろく楽しく本質に迫っていきましょう!

※1公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博の開催に向けて、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するため、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組み。

※2大阪・関西万博は、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するためのコンセプトとして、「People’s Living Lab(PLL、未来社会の実験場)」を掲げています。このコンセプトのもと、会期前から、多様な実践者や有識者が、それぞれの立場からテーマに関する取り組みを国内外へ発信し、万博を共に創り上げていく場として、2025年日本国際博覧会協会が開催しているオンライントークイベント。


イベント概要

対象

大阪・関西万博に興味のある方、多様な働くに興味のある方であればどなたでもOK!

開催会場
  1. Open Innovation Biotope “bee”
    大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA21階 
    株式会社オカムラ 関西支社内
  2. オンライン(Zoomウェビナー)
    ※オンラインURLは、お申し込みいただいたメールアドレスに送付いたします。
    ※Zoomの接続テストサイトhttps://zoom.us/test にて、事前にご確認いただけると安心です。
定員
  1. リアル参加:40名
  2. オンライン参加:800名
お問い合わせ

Open Innovation Biotope “bee”

※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、beeの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。

プログラム

18:45開場(Zoom受付開始)
19:00オープニング
19:10ラクワクしようぜ、万博。トークセッション!
19:55クロージング
20:00終了

登壇者一覧

花岡

株式会社人間 代表取締役 / 変なプロデューサー

1981年、大阪市天王寺区鶴橋のお好み焼屋の息子として生まれる。 2000年にチーム人間を立ち上げ、2011年に株式会社人間を設立。刃牙の精神に則り「我が儘を通す力」で 変なプロジェクトをプロデュースする。 2018年の万博誘致から勝手に盛り上げる活動を始め、2021年9月に万博を街中から盛り上げる仕組みを作る チーム『demo!expo』を立ち上げる。 靱公園エリアを勝手に盛り上げるチーム『うつぼ町内会』を結成。住んでいるマンションの理事長。 末っ子なのに洋一。

福井 良佑

南海電気鉄道株式会社 まちづくりグループ 不動産事業本部 不動産営業部

1985年大阪府生まれ、和歌山県暮らし。建築系大学院修了。幼少期からの夢だった街をつくる仕事を求めて鉄道会社へ入社。高架下や高層ビルの開発→新規事業→駅前広場改造→まちづくりビジョン作り→イベント企画、と街のハードからソフトへとキャリアを辿る中で、街に大切な本質や課題の根元は何かを興味深く探る日々。地域活動では祭りの団長を勤めつつ、次の時代を見据えた祭り組織の再編を推進中。好奇心旺盛だが少し飽きっぽく、できればのんびりと暮らしたい3児の父。

皆川 ゆり

阪急阪神不動産株式会社 開発事業本部 都市マネジメント事業部 都市マネジメント・うめきた事業グループ

1993年生まれ、大学院卒業まで大阪狭山市のニュータウンで育つ。 2012年、大阪市立大学 生活科学部 居住環境学科に入学。大学では、大阪長屋の保全・活用について研究。戦前の長屋をリノベーションし、若い世代の方が歴史や文化を大切に住み継ぎ、古くから住んでいる方と共存しながら生活する姿に感銘を受ける。 大学院進学後は、豊崎の長屋をメイン会場に約40箇所の長屋を“暮らしびらき”するイベント「オープンナガヤ大阪」の事務局長として、イベントの企画・運営に奮闘する。 これらの経験から、ハードとソフトの両面からまちづくりに関われる仕事をしたいという想いで、2018年に阪急阪神ホールディングスに入社。入社後4年間は、阪急阪神不動産開発推進部に所属し、阪神沿線の商業開発を担当。ハードの開発を主業務としながらも、開発による周辺エリアへの滲み出し、まちのブランディングにも積極的に取り組む。2022年4月より都市マネジメント事業部にて、エリアイベントの企画・運営や梅田の将来ビジョンの策定などを担当。 プライベートでは、良い建築を見に旅行に出掛けることが趣味。最近は、旅行先各地のクラフトビールを飲むことがマイブーム。

池田 佳世子

フリーランス 編集者、ライター、ディレクター

1980年岡山県生まれ。芸大卒業後、新聞社系の広告代理店にてDTPオペレータとしてキャリアをスタートし、グラフィックデザイン、広告デザイン、Webデザイン、ディレクションと、主に広告&マーケ畑にてキャリアを形成。
それと平行していまほど「パラレルキャリア」が一般的でなかった2003年(新卒)から、あらゆる業種・業界においての複業も開始する。関わった組織はおよそ30社以上。その経験からオリジナルなポジションとキャラクターを確立。
2014年からは会社員の傍ら、個人事業としてインタビューやコラム執筆などのライティング業も開始。2018年より個人事業主に。
現在は、アプリ開発のUIディレクションと執筆・編集の2軸を中心に、ワークショップ講師、企業研修、新規事業サポート、企画、取材、各種アドバイザーなど、幅広いフィールドで活動中。

岡本 栄理(おかもと えり)

株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部 WORK MILL統括センター コミュニティマネージャー

大阪市出身。関西学院大学で社会学を学ぶ。
株式会社オカムラでは経理、営業事務、秘書を経て2017年6月よりWORK MILLコミュニティマネージャーに。関西の共創空間・Open Innovation Biotope “bee”において社内外をつなぐ、さまざまな「はたらく」にまつわるイベントの企画・運営を担当。
2023年4月よりWORK MILL統括センターに異動。Open Innovation Biotope “Sea”を拠点に、より全国規模の共創を創発するリーダーとして活動中。
「自然体でおもしろい」場づくりを大切にしている。楽しい場、おもしろい人が大好き!の、共創をライフワークにしたい人。

大阪大学キャリアセンター招へい教員(令和3年-5年)
近畿経済産業局 大阪・関西万博を契機とした価値共創活動促進事業 委員
demo!expoボードメンバー

EXPO PLL Talks

本イベント以外にも、さまざまな観点からくり広げられているEXPO PLL Talks。
ぜひご注目ください!

OrganizerOpen Innovation Biotope ”bee”

“bee (ビー)”は、グランフロント大阪「K!ZUK! LABO」の中にある共創空間です。大阪・京都・神戸とそれぞれの魅力溢れる三都が隣接し、商業の街でもありながら古くからの伝統・文化の根付く関西の地から、ミツバチ(=bee)が蜜に集まり仲間と共有するように、様々な人が集まり、自然にリラックスしながら新たなおもしろい発見が生まれる場を目指して共創活動を展開していきます。