働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える。

WORK MILL

EN JP

地域の魅力を引き出す若者のチカラ
~地域と高校の連携や製品開発の実践

名古屋産業大学×Cue vol.5

オンラインイベント

  • 開催終了
  • 受付終了
  • セミナー
  • トークイベント

開催日時

2022年2月10日(木)16:00~17:20

申込締切

2022年2月9日(水)17:00

会場

オンライン開催(Zoom)

参加費

無料

主催

名古屋産業大学 / 株式会社オカムラ

名古屋産業大学×Cue vol.5

あまり知られていない観光スポットや地域に寄り添った活動に取り組む企業など、地域の魅力はたくさんあります。

このような地域の魅力を発掘したり、効果的に発信していくにはどうしたらよいのでしょうか… 自治体や地域団体、企業のみなさんが知恵を出し合っているこの課題を若者と力を合わせて取り組むことができたら、おもしろいアイデアや取り組みができるかもしれません。

愛知県立緑丘高等学校の「地域連携」の講座では、高校生がアイデアを出し合い、地域の魅力を引き出し発信する取り組みを実践しています。今回は、この取り組みを実際に講座を受講していた高校生のみなさんにご紹介いただきます。
若者のアイデアと実行力で地域や企業を元気にすることはできるのか?どのように実践していくことができるだろうか?みなさまと考えていきたいと思います。

高校生の力を借りてみたい、こんなことに悩んでいるけれど若者の視点からとらえるとどうなんだろう?など、高校生や地域の若者とのコラボレーションに興味のある企業や組織、活動されている方、ご一緒にこれからの若者との共創について考えましょう。大人と一緒になにかやってみたい、どんなことができるんだろう?と考えたり迷ったりしている若者の参加も大歓迎です!

イベント概要

対象
  • 社会デザイン教育に興味がある方
  • 「はたらく」や「共創」に興味がある企業・組織・学生の方(たとえば、新規事業部門・経営企画部門・管理部門の方など)
  • 未来の「はたらく」に興味がある方
  • 新しい働き方の可能性を知りたい方
定員

100名

お問い合わせ

☎ 052-551-3170
Open Innovation Biotope “Cue”

※定員に限りがありますのでお早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りする場合がございます。
※主催者・登壇者などの都合により、イベントを中止する場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。
※イベント内容などの撮影、録音はお断りいたします。

プログラム

15:50オンラインアクセス開始
16:00オープニング
16:10「緑丘高校の地域連携活動
 ~ 東谷山フルーツパークを高校生の力で盛り上げる!」
愛知県立緑丘高校のみなさん
16:40「若者とのコラボレーションによる製品開発」
ゲストスピーカー
17:00クロストーク
<スピーカー>
愛知県立緑丘高校のみなさん × ゲストスピーカー
<モデレーター>
小倉 悠希
17:15クロージング
17:20終了

登壇者

スピーカー

谷口 利典

一般社団法人つなえん 代表 / ブラザー工業株式会社 社員 / Cue Dream Project 共創イノベーター

三重県桑名市出身。1983年ブラザー工業入社、開発部門で通信カラオケJOYSOUND初号機開発にも従事。新事業推進部門でイントレプレナー支援を経験後、環境部門に異動し環境配慮設計推進を担当。2018年からはCSR部門でSDGs推進を担当、現在に至る。
10年ほど前よりプロボノとして、東海地域のNPOや中小企業、個人事業主や社会起業家、最近では大学生など多岐に渡る方たちのチャレンジの支援に関わる中で、それらの活動を一つの傘の下にまとめるべく、2021年5月に「つなえん」を設立。 人と人が繋がることで生まれる新しい価値は社会をよくするはずという仮説を実践すべく活動中。一般社団法人ココラボの一員として、中高生の探究学習の場づくりにも関わる。

モデレーター

小倉 悠希

株式会社オカムラ 中部支社 マーケティング課 セールスプロモーションセンター / Open Innovation Biotope “Cue” Community Manager

名古屋産業大学について

創造力と実践力を味方に、未来を切り拓く主役はあなた。

名古屋産業大学は現代ビジネスの可能性にチャレンジする、意欲ある皆さんのための大学です。「環境」分野で設立され、学部から博士課程後期まで、現代ビジネス学部と大学院環境マネジメント研究科の1学部1研究科で構成されています。建学の精神に「職業教育をとおして社会で活躍できる人材の育成」ことを掲げ、これからの社会で求められる領域の「情報」「環境」「心理」「スポーツ」「医療情報」などのコースが存在し、教養教育の上にビジネスの基礎を積み上げ、3年次のビジネストレーニングプログラムが実践力に磨きをかけることで、実践的なビジネス基礎力養成カリキュラムが着実に就業力を高めることができます。

経営専門職学科について

デジタルデータを活用し未来の事業を創る。
そんな経営のスペシャリストを育てます。

経営専門職学科は、2018年度より新設された「専門職大学」の制度によって、現代ビジネス学部の中に2021年4月より新設されました。大学の学部として、「経営」のキーワードでの開設は、名古屋産業大学が唯一の開設になります。経営の実務経験を有する教員が、産業界と連携し、いろんな種類のインターンシップなどを通して、これからの社会で求められるデジタルデータの知識や、事業創造に関する技能・技術を身につけ、産業界で活躍し続けることができる人材を養成します。卒業後は、起業家になることに加え、経営者の後継者や、ミギウデ人材、企業内での事業創造の担い手やコンサルタントとしての活躍を期待しています。

OrganizerOpen Innovation Biotope ”Cue”

“Cue(キュー)”は、自動車関連産業をはじめとするモノづくりで栄えてきた名古屋の共創空間です。 既存の枠組みをこえて多様な方々が集い、ヒト・モノ・コトのつながりやアイデアのひらめきを育む場として、ワクワクする共創活動や発信をしています。