働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える。

WORK MILL

EN JP

秋だ!学びだ!多様な生き方・働き方を学ぼう2021

大阪大学「現代キャリアデザイン論II」公開授業

オンラインイベント

  • 開催終了
  • 受付終了
  • セミナー

開催日時

10月18日(月)~1月31日(月)※祝日・学祭日程を除く毎週月曜日

申込締切

2022年01月31日

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

参加費

無料

主催

大阪大学キャリアセンター 株式会社オカムラ

大阪大学の特別講義をbeeで開校します!

「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で本イベントを企画しました!

大阪大学の授業を、全12回シリーズとして公開します。本イベントで、学生と共に学びを深める秋にしましょう!

【家島先生からのメッセージ】
⼈⽣100年時代における⾃分のキャリア(⽣き⽅・働き⽅)について改めて深く考えてもらうことが⽬的です。キャリア教育を専⾨とする⼤学教員からキャリアデザインの考え⽅や理論を学ぶと同時に、⼈⽣の先輩である社会⼈から様々な⽣き⽅・働き⽅の事例や進路・職業選択の⽅法を学びます。これらを通して、キャリアデザインに必要な知識・技能・態度を⾝につけてもらうことを⽬標とします。⼼理学とキャリア教育学を専⾨とする⼤学教員(⼤阪⼤学キャリアセンター副センター⻑・准教授)家島明彦と、働き⽅改⾰や社会⼈の学びをプロデュースする企業⼈(株式会社オカムラ WORK MILLコミュニティマネージャー)岡本栄理が、阪⼤⽣に紹介したい個性豊かな豪華ゲストを迎えて、キャリア(⽣き⽅・働き⽅)について真剣に考える「場」を提供します。多様化・グローバル化する現代社会を⽣き抜くための知識・技能・態度、そして⼈脈を⾝につけてほしいと思っていますので、主体的・積極的に参加して下さい︕

イベント概要

対象
  • 「多様な生き方・働き方」「学び直し」に興味・問題意識を持つ方
  • このイベントに興味のある方  学生OK!
定員

100名

お問い合わせ

bee_info@okamura.co.jp

※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断り・イベントを中止させていただく場合がございます。
※イベント当日はメディア取材(撮影)及び、弊社による撮影が入る場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、beeの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。

9人の多彩なゲストが生き方・働き方について語ります!

毎週月曜日(祝日・学祭時期を除く)16:50-18:20に開催します!興味のある授業はいくつでも受講頂けます♪(申込フォームから複数回選択ください)
この秋、たくさん学んでくださいな♬

登壇者一覧

上田 祥子

埼玉県立川越初雁高校 進路指導部 主事/一般社団法人ハッシャダイソーシャル 理事

東京学芸大学中学校教員養成課程国語科卒業後、不動産ディベロッパーを経て専業主婦に。2011年より公立高校勤務。国語科、進路指導部。2016年JICA教師海外研修派遣。SDGsにまつわる教科実践がメディアに取り上げられる。2018年より一般企業の新人研修で「国語」の授業プロボノを開始。2020年一般社団法人HASSYADAI.social理事就任。三女の母。

速水 宗燕

茶道速水流滌源居 八代目家元

1983年に生を受ける。佛教大学文学部を卒業。2007年聖護院宮城泰年猊下より得度を受ける。その翌年には茶道速水流の次期家元を披露し、2018年3月に八代目家元を継承する。
茶の作法の真意は、「茶禅一味」の茶ではなく室町時代の同朋衆を祖として生まれた礼法であると唱え確立した速水家の茶。その考えは当時の宮廷でも求められ、光格天皇にまでも熱く支持されました。
今、光格天皇中心に宮廷で求められた日本元来よりの古き礼法を一服の茶を通して伝えるに加えて、茶室のみ成らずそこに空間が有れば礼法に於ける茶の一服を可能とする点茶板手前を考案し古きと新しきの両輪で茶道の普及を図る。

瀧本 裕美子

神戸市役所 港湾局物流戦略課

大阪大学人間科学研究科卒業後、2017年4月に神戸市役所入庁。男女共同参画やワークライフバランスの広報、啓発イベントの企画運営などに携わるなかで、市民の方や、企業とのコラボレーションを経験。港湾局に異動し、現在は、神戸港をより発展させるべく、航路・貨物の誘致や国際物流の情報収集などに取組み中。

上田 庸司

リベラル株式会社 常務取締役/STAYUP横浜 支配人/流通経済大学 非常勤講師/電気通信大学 非常勤講師/厚労省 就職困難性評価制度 評価委員

2008年、ラディックスグループの特例子会社としてリベラル株式会社を設立。知的障がい者が中古OA機器の清掃・修理を手がけ、新品同様に再生OA機器を磨き上げ商品として生み出すことで、新しい市場分野を創造。障がい者を「利益」が追求できる「戦力」として雇用・育成し、障がい者の仕事ぶりを世の中へ拡めることで、社会性と事業性の双方を実現できる組織を目指している。2016年KAIKA大賞、2017年東京都障害者雇用エクセレントカンパニー賞、2018年ホワイト企業大賞、2019年厚生労働省「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」を受賞。
2019年6月には、「知的障がい者の働き方を世の中へ拡める」べく、サービスオフィス「STAYUP横浜」を開業。「働きやすい環境」+「心の育み」という、次世代サービスオフィスを展開している。経営管理修士(MBA)、M&Aアドバイザー。

川本 知沙

三菱電機株式会社 営業/ タップダンサー

幼少期から様々なジャンルのダンスを学び、学生時代は演劇漬けの日々を送る。
大学卒業後は三菱電機㈱で営業としてキャリアを築きながら、タップダンサーとして活動する他、ラジオドラマ出演やイベントMCなど幅広く活動。
欲張ったっていいじゃない、自分らしく生きる方法を模索中!

濱田 織人

株式会社lierista 代表取締役/ベーシスト/音楽プロデューサー/クリエイティブディレクター/NPO法人SOMA副代表理事/CSO/アトリエリスタ

1997年よりベーシスト・音楽プロデューサーとして日欧米で活動。
フリーのクリエイティブディレクターとして活動。上場企業から地域やスタートアップまで幅広くブランド創りやマーケティング支援を行っている。
2020年教育系NPO法人SOMAの副代表理事/CSOに就任し、芸術教育の専門家アトリエリスタとして活動。
2021年個人屋号としてlierista創業。プライベートでは裏千家の茶道家として初音庵主催。

有冬 典子

株式会社Corelead 代表取締役

2002年「私を生きるあなたと生きる」を活動理念に、シーズ・キャリアリサーチ(現有冬C&Cコンサルティング)を立ち上げ、独立。企業・地方自治体にて研修講師活動やセミナー企画主催を展開する傍ら、プロジェクトのチームのリーダーとして複数の若手講師の育成、マネジメントを行いリーダーシップの経験を積む。
2017年、自らのコアな願い(理念・志)から周りに影響力を発揮する、戦わないのに無敵のリーダーシップ「コアリーダー」育成の株式会社Corelead(事業概要参照)を立ち上げる。
次世代型リーダーシップ開発、組織風土改革コンサルティング、ダイバーシティ及び女性活躍推進普及講演や研修を中心に年間100本以上の登壇数を抱え全国を飛び回り活動している。

岡本 栄理

株式会社オカムラ 関西支社 マーケティング部 マーケティング推進室 / Open Innovation Biotope “bee” コミュニティマネージャー

大学で社会学を学ぶ。株式会社オカムラでは経理、営業事務・秘書業務を経て2017年6月より現職。社内研修の企画・運営をする傍ら、Open Innovation Biotope “bee”において社内外をつなぐ様々なイベントの企画・運営を担当。

家島 明彦

大阪大学にキャリアセンターを立ち上げ、副センター長・准教授としてキャリア教育と就職支援に取り組む大学教員。専門は生涯発達心理学とキャリア教育学。認定心理士、キャリア・カウンセラー、ガイダンスカウンセラー、日本キャリア教育学会常任理事、島根県ふるさと親善大使、松江観光大使など様々な資格と肩書も持つ。現代人の生き方・働き方、メディアと発達、自己形成におけるマンガの影響など幅広く研究している。3児の父。

OrganizerOpen Innovation Biotope ”bee”

“bee (ビー)”は、グランフロント大阪「K!ZUK! LABO」の中にある共創空間です。大阪・京都・神戸とそれぞれの魅力溢れる三都が隣接し、商業の街でもありながら古くからの伝統・文化の根付く関西の地から、ミツバチ(=bee)が蜜に集まり仲間と共有するように、様々な人が集まり、自然にリラックスしながら新たなおもしろい発見が生まれる場を目指して共創活動を展開していきます。