
キャリア
「主体的なキャリア」のもやもや
「働き方は自分自身で描くのが大事」と言われるけれど、いったいどうやって?
「キャリア」の観点から、おすすめの記事をご紹介。
注目テーマ
# いくつものわたしを持つ生き方
# 無い仕事をつくる
# 「自分らしさ」を描くには
# イマドキ個人の解剖図鑑
「キャリア」おすすめの連載

- あなたにとっての「WORK GOOD(自分らしい働き方)」とは?
- 「WORK GOOD」実現のために、日々 心掛けていることは?
- あなたの「働きがい」は?
という3つの問いを通して、一人ひとりの「WORK GOOD」に迫ります。
「キャリア」おすすめの記事
-
よみもの
独立時計師は「時間」とどう向き合っているのか? 菊野昌宏さんの仕事から考えるプロセスの価値
2025.02.13
-
連載
よみもの
リングは夢洲だけじゃない! プロレスとプレゼンが熱闘を展開した「まちごと万博」決起集会をリポート
2025.02.07
-
よみもの
そのままの自分を差し出すことが価値になる「コアキナイ」という働き方(コアキナイ主宰・嶋田匠さん)
2025.01.28
-
連載
よみもの
組織にいるからこそチャレンジできる。起きてないことを心配するのをやめよう(澤円)
2025.01.23
-
よみもの
STEAM教育って何?遊びと学びを融合させてその真髄に気づく「フィンランド式STEAMワークショップ」体験レポート
2025.01.21
-
よみもの
日常の中には「誰かのいい仕事」がたくさんある。「#これ誰にお礼言ったらいいですか展」の舞台裏(パーソルホールディングス・中山友希さん)
2025.01.15
-
よみもの
経営者の経験をプレーヤーとして生かす。代表取締役からプレーヤーへ異動した「自分らしい選択」のつくり方(THE MOLTS 寺倉大史さん)
2025.01.09
-
よみもの
山を歩いて焼き菓子を売る。前例のない「行商」モデルが全国に広がった理由(お菓子売りの「てくてく」・山口あいみさん)
2025.01.07
-
連載
よみもの
2024年の「やめる目標」の進捗は? 澤円さんに聞きました
2024.12.27
-
連載
よみもの
テープを使って梅田ジャック! 万博を半年後に控えたキタに、新しい“遊び方”を見いだした社会実験「demo!tape」をリポート
2024.12.25
-
よみもの
「能力」は存在しない? 誰もが承認されるこれからの組織(組織開発コンサルタント・勅使川原真衣さん)
2024.12.20
-
よみもの
22時就寝5時起床で1日を機嫌よく生きる「5時こーじ」さんに聞く 自分の心と体にあった働き方を見つけるヒント
2024.12.17
-
よみもの
時代が移ろっても変わらぬ「会食」の価値。会食専門家・yuuuさんが培ってきた会食メソッドとは
2024.12.06
-
よみもの
忙しいときこそ、時間旅行へ。自分の時間を見直したいときに読みたい本3選(タイムトラベル専門書店 utouto・藤岡みなみさん)
2024.12.05