研究者が徹底解説!はたらき方のトレンド2025
リアルイベント

- 受付中
- セミナー
- トークイベント
開催日時
申込締切
会場
会場住所
参加費
主催
これから「はたらく」をとりまく環境はどのように変化していくのでしょうか。
人口減少・人材不足が顕在化し、どの職場でも優秀な人材の確保が課題になっています。
また、豊かさに対する価値観も以前とは異なってきています。
こうした状況のなかで、どのようにしてより良い働き方を実現していくべきなのでしょうか。
オカムラは、2025年の働き方の指針にすべきテーマを「交流」「成長」「健康」「効率」のカテゴリーから8つのキーワードにまとめました。
今回のイベントでは、この8つのキーワードについて、分析にあたった研究者が具体的な事例を挙げつつ徹底解説いたします。また、質問時間も設けておりますので、対話形式でこれからの働き方について一緒に考えてみませんか?
ぜひご参加ください!
※リアル開催のみのイベントになります。
※イベント終了後にはご参加自由のネットワーキング(交流会)を予定しております。
対象
・働き方、オフィストレンドを知りたい方
・総務・人事・経営企画担当 など
開催会場
株式会社オカムラ 福岡ショールーム 共創空間”Tie”
福岡県福岡市博多区博多駅前 1-3-3 明治安田渡辺ビル1F
「博多駅」博多口より徒歩約5分
定員
30名
お問い合わせ
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断り・イベントを中止させていただく場合がございます。
※イベント当日はメディア取材(撮影)及び、弊社撮影が入る場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、Tieの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。
プログラム
15:30 | 受付開始 |
16:00 | オープニング |
16:05 | 「はたらき方のトレンド2025」 株式会社オカムラ ワークデザイン研究所 池田 晃一、中塚 力 |
16:50 | 質疑応答を含めたトークセッション |
17:00 | ネットワーキング(交流会) |
18:00 | クロージング |
登壇者

池田 晃一
株式会社オカムラ ワークデザイン研究所
2002年、(株)岡村製作所(現・オカムラ)入社以来働き方の研究に従事。
2007年より3年間、リカレント教育として国内留学。2014年よりサバティカル休暇として大学教員を経験。
専門はテレワークを含む柔軟な働き方の研究。
著書『はたらく場所が人をつなぐ』 『エシカルワークスタイル』。
博士(工学)、日本さかな検定準1級。

中塚 力
株式会社オカムラ ワークデザイン研究所
2016年(株)岡村製作所(現・オカムラ)入社後、デスクや収納などオフィス製品の企画・開発を担当。
2023年より調査・研究部門に異動し、働き方や働く場についてのリサーチを行う。

OrganizerOpen Innovation Biotope “Tie”
“Tie (タイ)”は、福岡・博多にあるオカムラの共創空間です。オープンで祭り好き、ときにはおせっかいな福岡で、多様な方々と出会い、繋がり(Tie)、次のアクションへ挑戦する場づくりを目指しています。若者もシニアも元気で国際色あふれる街福岡から日本へ、アジアのHUBとして世界へ、情報発信していきます。