コミュニティマネジメントスキルで組織を動かすには?~組織改革と共創のヒントを学ぼう~
リアルイベント
- 受付中
- トークイベント
開催日時
申込締切
会場
会場住所
参加費
主催
近年、イノベーション創出や風土改革に取り組む企業が増える中、「共創」をキーワードに活躍する“コミュニティマネージャー”が注目を集めています。コミュニティマネージャーは、社内外の信頼関係を築き、人々をつなぐことで新たな価値を生み出す共創型の人材のこと。
本イベントでは、企業で共創人財を育成する重要性や、必要なスキルを学ぶため、全国でソーシャルコワーキング®事業を展開するATOMica代表取締役の嶋田さんをお迎えし、実践的なノウハウをご紹介。
また、フリーランスとして活躍する中野智文さんをゲストに迎え、活動内容や心がけ、実感した変化を深掘りします。コミュニティマネージャーに興味のある方、共創人財を育てたい方のご参加をお待ちしています!
イベント概要
対象
- コミュニティマネージャーになりたてで何から始めるか迷っている方
- 人財育成や組織風土改革に興味・関心のある方
- チームメンバーの成長の促し方を学びたい方
- 部の壁を越えた連携や信頼関係を構築したい方
開催会場
Open Innovation Biotope ”Sea”
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート3階 オカムラガーデンコートショールーム内
定員
50名(リアルのみ)
お問い合わせ
CONTACT ¦ 波打ちまざり、つながる場。|Open Innovation Biotope “Sea” (workmill.jp)
※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、Seaの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。
プログラム
18:30 | 受付開始 |
19:00 | オープニング/チェックイン |
19:10 | <レクチャー> コミュニティマネージャーに求められるスキルとは?(嶋田さん) |
19:30 | <トーク> コミュニティマネージャーの1日を見てみよう!(中野さん,大西さん) |
19:50 | <クロストークセッション> 嶋田さん,中野さん,大西さん |
20:30 | ネットワーキングタイム(自由参加) |
21:00 | 終了 |
登壇者
-スピーカー
嶋田 瑞生 氏
株式会社ATOMica 代表取締役Co-CEO
大学1年生の起業・会社経営体験を通じて様々なオトナと出会い、 そして共創が起きていく面白さに気付く。新卒では株式会社ワークスアプリケーションズにエンジニアとして入社し、顧客巻き込み型の開発スタイルを学んだのち、2019年4月にATOMicaを創業。創業から5年で累計資金調達額は13億円、従業員数は100名を超え、北海道から沖縄まで事業展開を進めている。2024年度地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)受賞。
中野 智文 氏
元SAPPORO Incubation Hub DRIVE コミュニティマネージャー/NoMaps 広報
高専の建築学科を卒業後、札幌市立大学デザイン学部へ編入、同大学院へ進学したのち退学。卒業研究では農家とコミュニティを立ち上げ、子ども向けコミュニティ通貨の実証実験を行った。その後はSAPPORO Incubation Hub DRIVEにてコミュニティマネージャーを1年半ほど務めていた。現在は、NoMaps広報や北海道移住ドラフト会議の運営をしつつ、札幌でコミュニティマネージャーのためのコミュニティづくりを計画中!
大西 清美
株式会社オカムラ WORK MILLコミュニティマネージャー
大学で情報メディアについて学び、オカムラへ入社。関西、中国、四国エリアにおける医療施設の空間提案に携わり、医療従事者、患者さんに寄り添った空間づくりを行っている傍ら、2017年より”Open Innovation Biotope bee”で「はたらく」をキーワードにしたイベント、企画・運営に携わる。
-モデレーター
宮野 玖瑠実
株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部 WORK MILL統括センター
北海道札幌市生まれ。大学で国際公共政策を学び、2021年株式会社オカムラに入社。設計事務所やゼネコンへの提案営業を経て、2023年8月にWORK MILL統括センターへ異動。Open Innovation Biotope ”Sea”での共創活動やイベント企画運営に携わる。
おすすめ記事
OrganizerOpen Innovation Biotope “Sea”
“Sea(シー)”は、東京の紀尾井町に位置する共創空間。 さまざまな文脈で東京に集まる人たちが、シガラミを脱ぎ、 好奇心でつながり、共創を起こす場です。個性という波がまざり合いながら、これからの「はたらく」の潮流をつくっていくことを目指して、共創活動を展開しています。