働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える。

WORK MILL

EN JP

「自分らしさ」を描くには

よみもの

山を歩いて焼き菓子を売る。前例のない「行商」モデルが全国に広がった理由(お菓子売りの「てくてく」・山口あいみさん)

阿部 花恵
2025.01.07

開催終了

イベント

旅が繋ぐ、一瞬と一生
-世界を旅した女子大生が語る、私たちが見た「リアル」-

Open Innovation Biotope ”bee”

連載

よみもの

2024年の「やめる目標」の進捗は? 澤円さんに聞きました

澤 円
2024.12.27

連載

よみもの

テープを使って梅田ジャック! 万博を半年後に控えたキタに、新しい“遊び方”を見いだした社会実験「demo!tape」をリポート

山瀬 龍一
2024.12.25

開催終了

イベント

感情のキャンバス
「心の奥底をキャンバスに映し出そう」

Open Innovation Biotope ”bee”

よみもの

「能力」は存在しない? 誰もが承認されるこれからの組織(組織開発コンサルタント・勅使川原真衣さん)

遠藤 光太
2024.12.20

よみもの

22時就寝5時起床で1日を機嫌よく生きる「5時こーじ」さんに聞く 自分の心と体にあった働き方を見つけるヒント

ゆきどっぐ
2024.12.17

よみもの

時代が移ろっても変わらぬ「会食」の価値。会食専門家・yuuuさんが培ってきた会食メソッドとは

赤坂太一
2024.12.06

よみもの

忙しいときこそ、時間旅行へ。自分の時間を見直したいときに読みたい本3選(タイムトラベル専門書店 utouto・藤岡みなみさん)

藤岡みなみ
2024.12.05

よみもの

外資系人事と摂食障害サポーター。2つの顔を持ちながら、「凸凹でも活躍できる環境」をつくる理由(松下結妃さん)

スギモト アイ
2024.12.03

よみもの

あえて一度、不安定になってみる。ビジネスパーソンに「越境学習」をすすめる理由(法政大学大学院教授・石山恒貴さん)

遠藤 光太
2024.11.28

よみもの

一人ひとりが自分らしく過ごせる場所を。大阪の「TSURUMIこどもホスピス」がクリエイターとつくった10代の居場所とは?

國松 珠実
2024.11.26