REPORT

シネマで考えるSDGs Vol.5
『ザ・デー・アフター・ピース』
~開催レポート~


Cinemaで考えるSDGs第5回目上映作品は『ザ・デー・アフター・ピース』です。
上映後は、皆様で感想の共有・ディスカッションを行いました。ファシリテーションは、7月開催『ザ・トゥルー・コスト』でもご登壇いただきました堺 達也さんです。
堺さんは、今年度合わせ2年連続で九州大学SDGsグローバル・デザイン・コンペにて最優秀賞を受賞されました!

SDGs 6つのカテゴリー

今回の上映作品『ザ・トゥルー・コスト』は、SDGs 6つのカテゴリーと紐づいています。

1.貧困をなくそう

2.飢餓をゼロに

4.質の高い教育をみんなに

6.安全な水とトイレを世界中に

16.平和と公正をすべての人に

17.パートナーシップで目標を達成しよう

『ザ・デー・アフター・ピース』鑑賞

【概要】
一日からでもいい。戦争や暴力のない日を始めよう。
『ザ・デー・アフター・ピース』は、9月21日を国連が定めたピースデーにするために、ジェレミー・ギリー監督が起こした10年に及ぶ奮闘を浮き彫りにするドキュメンタリーだ。カメラはジェレミーが世界中の国々に、ピースデーを正式に停戦と非暴力の日として認識させようとグローバルに飛び回る様子を紹介する。
2001年9月7日に、ピースデーが9月21日に制定されることが国連総会決議の全会一致で採択されると、ジェレミーは世界中に、ピースデーを根付かせるための行動に出る。そして、アンジェリーナ・ジョリー、ジュード・ロウ、ジョニー・リー・ミラーなどのセレブや、コカ・コーラ社などのグローバル企業のサポートを得て、そのミッションを達成していく。
ジェレミーの活動のハイライトは、ユニセフ、世界保健機関(WHO)、そして現地機関と共に紛争が続くアフガニスタンでピースデー休戦を実現させ、ポリオ撲滅のための予防接種キャンペーンを行うことを決意したことだ。ジェレミーは、ジュード・ロウに同行を依頼し、アフガニスタン政府とタリバンにピースデー休戦の約束を取り付けるべく行動を起こすが、それは誰もが不可能と思える挑戦だった。果たして彼らの願いは届き、紛争を止められるのだろうか?

(引用:cinemoホームページより

ディスカッション

堺さんのファシリテーションのもと、参加者7名でディスカッションは白熱し、あっという間に1時間を超えていました。一部レポートいたします。

Q.『ザ・デー・アフター・ピース』を観た感想をお願いします。
・恥ずかしながら、この映画を観て初めてピースデーという日を知りました。
・SDGsの「16番/平和と公正をすべての人に」の達成を目指したいなと思いました。全てを理解し合えなくても、1つずつ分かり合えることができればいいかなと思います。
・何よりも実践・行動力が重要だなと思いました。

Q.アメリカ同時多発テロ事件が起こった2001年9月11日、みなさんは何をしていましたか?
・あの惨劇を出張中にTVで見ました。事件自体もそうですが、アメリカがどんな報復をするのかと不安に思った記憶があります。
・同じく家のTVニュースで見ました。現実感がなかったです。
・中学生でした。その当時は部活などで忙しく、単純に凄いことが起こったとしか思わなかったけど、その後のことの方が心に残っています。

Q.あれから18年経過していますが、今、振り返ってみて平和について意識は変わってきましたか?
・TVなどのメディアにおどらされないように、事実はその現場にいる方や友人の言葉を信じるようになりました。今はFacebookなどSNSからいくらでも情報が手に入る時代なので。
・教育現場にいるので、責任感を持って行動しようと思っています。

Q.「実践が大事」という意見が出ましたが、なかなか難しいと思います。それは何が原因なのでしょうか?
・やはり分断だと思います。争いの根本は、自分が正しいと思い込んでいることに気付かないことだと思います。
・教育だと思います。一方的な考えの教育や事実と異なった教育は絶対にしてはいけないと思っています。また、平和に対する教育をもっと増やした方がいいと思いました。
・恋愛についてもっと考えてみてもいいと思います。男女間の考え方の違いが紛争に繋がっていると思います。

Q.では最後に質問です。今の自分に何ができると思いますか?
・家族と今日のイベントや平和について話をしてみようかなと思いました。
・ある程度の経済力は必要かなと思います。自分や家族の幸せを振り返りながら、どのぐらいが丁度いい経済力なのかを考えたいと思いました。
・職場でも小さい紛争や小さい派閥が起きているので、対話力をあげて職場の平和を守りたいなと思いました。
・人とのつながりを増やしていきたいと思います。お隣さんが増えれば殺し合いはなくなると願っています。

こんなにもPeaceを思い、考えた時間は初めてのことでした。本当に充実した時間をありがとうございました。頭で考えるだけではなく、実際に行動することが大事です。小さなことでもいい、今の自分にできることを実践していきたいです。

皆様は何をしますか?

ファシリテーションを務めてくれた堺さん、そして参加者の皆様ありがとうございました!!

REPORT イベントレポート

CONTACT

「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にTieにおたずねください。